抹茶会・柏餅                 2024.5

毎年、端午の節句にお抹茶を点てて飲んでいただいています。 

初めて飲んだと言う方もいらっしゃって「こういうのは普段飲むものじゃないわ」と

おっしゃる方や「まずいまずい」と言う方も。。

反対に飲み干して美味しかったとおっしゃる方もおられました。

2日、3日は手作りのどら焼き・・餡子が好きとお代わりする方がいらっしゃました。

4日は柏餅をお出ししました。季節感を大事におやつも考えていきたいと思っています。

 

春の避難訓練                 2024.4

<備えあれば憂いなし>

火事だ~の声かけで玄関へ向かいます。

口を押えて低い姿勢で・・・皆さんには、難しいようなので

素早く逃げていただく!ことに重点を置いています。

とはいっても慌てて転ばないように。。

無事に外に逃げてほっと一息の皆さんでした。

のど自慢大会                2024.3

今年ののど自慢大会はデュエットで歌う方が多かったようですがもちろん、1人で元気よく

歌う方もいらっしゃいました。  歌いながら踊りだす方もいらっしゃって・・・

男性スタッフと「2人は若い」を歌ったりしっとり「故郷」を歌う方もおられて

バラエティに富んだ曲目が並びました。

いいですね~~楽しんでるなぁ~とスタッフたちが元気をいただきました!!

やまぶきコーラスコンサート         2024.2

やまぶきコーラスの皆さんが訪問してくださり素晴らしい歌声を披露してくださいました。

毎回、利用者様、そしてスタッフにも笑顔と元気を分けて下さり楽しいひと時に

なっています。

 

曲目は「幸せなら手をたたこう」から始まり皆さんと早春の歌を歌おう!コーナーでは

「春よ来い」や「どこかで春が」などを一緒に歌いフロアーが春になりました。

365歩のマーチでは体操を教えてくださり身体を動かしながら楽しみました。

節分 豆まき

左から ①鬼を待ち構えている皆さん ②襲ってきた鬼 ③豆を投げて撃退!

 

豆を手にした皆さんは「鬼は外! 福は内!」と大きな声で言いながら

鬼に豆を投げておられ鬼は退散させることに成功しました!!

令和6年 初詣               1/5

1年最初の通所日には 久保稲荷神社で初詣!

寒いし面倒なので車から出るの嫌だわ~という方も

いらっしゃいますが今年は皆さん外に出て参拝されました。

ご自分で初詣に行くことが難しい方が多いので

毎年、楽しみにしておられる方もいらっしゃるようです。

今年の願い事は何かな~。 

フラワーアレンジメント         12/18~12/23

クリスマスを前にアレンジメントを作っていただきました。

皆さん、お花を前にニコニコ! どうやって活けたらよいかわからない方には

スタッフがお手伝いしました。  

クリスマス会                12/18

今年のクリスマス会は「尺八現代吹奏会」の皆様に訪問していただき尺八の演奏を

楽しみました。 「アメージング・グレース」「千曲川」「「酒よ」「もみじ」

「かあさんの歌」などバラエティーに富んだ曲目でした。

尺八の音色が皆さんの心に入りこみ感動を与えたようで「かあさんの歌」では

歌いながら号泣する方がいらっしゃいました。

感動したとおっしゃる方、演奏に興奮して隣に座っておられた方の腕を掴んで

聴いておられる方など様々な反応を見ることができました。

紅葉狩り                 2023.11

秋晴れで暖かく外歩きには、ぴったりの陽気でした。

池の亀を見たり、きれいねとおっしゃりながら赤い実を拾ったりベンチに座り

のんびりしたりとそれぞれの楽しみ方をしておられました。

短い時間でしたが楽しんでくださったようです。

避難訓練                2023.11

年に2回の避難訓練

秋は地震避難訓練です。 テーブルの下にもぐるのは

難しいのでひざ掛けで頭部を守り避難しました。

災害はいつ起きるかわかりません。

毎回のことですが 備えあれば憂いなしですね。

写真展                 2023.11.18

藤沢写真倶楽部様の写真展がアリットで

開催され鑑賞に行きました。

景色や花の写真に目を止め見事な蓮の花を

きれいねと楽しんだり、ここは行ったことがあると

お話されたり楽しんでおられました。

晴天に恵まれたので館庭で日向ぼっこも

楽しんできました。

 

敬老会                  2023.9.19

5年ぶりに琴音会様が来てくださいました。4回目の演奏会になります。

曲目は 星影のワルツ、きよしのズンドコ節、瀬戸の花嫁、浜千鳥など

歌謡曲と童謡を演奏してくださり皆さんはその演奏に合わせて歌っておられました。

哀愁のある大正琴の演奏は聞いたことのないスタッフでさえ、なぜだか懐かしい気持ちに

なるようです。音色が耳に残り素晴らしい演奏をしてくださいました。

響に初めて来てくださったのが10年前です。 また、訪問してくださることを

楽しみにしています。

夏祭り                  2023.7

毎年、夏になると古財武様においでいただき、

民謡を歌っていただいています。

音楽の時間には東京音頭や炭坑節などを歌っていますが

この日は三味線の音色を聴きながら歌うので

気分上々の皆さんです。

踊ったり歌ったり楽しんでおられました。

秋田出身の方が秋田音頭に合わせて踊って下さいました。

古財様がご利用者様の出身地を聴いてくださり「黒田節」や

「こきりこ節」「草津節」など歌ってくださいました。

皆さん、とても楽しまれお帰りになってから

ご家族にお話しされたようです。

 

水彩画展鑑賞               2023.5

アミーゴで開かれていた水彩画展を鑑賞に行きました。

室内はところどころに椅子が置かれているので座って絵を眺めたり疲れたら椅子に座って

休憩しました。静物画や花の絵、風景などの水彩画が飾られていてどの絵も力作でした。

ある方は真っ赤な曼珠沙華、ある方は入間の風景の水彩画に目を止めておられました。

響を飛び出して楽しいひと時となったようです。

楽しませてね~              2023.4

玄関前でプランターにマリーゴールドやサフィニアなどの花苗を植えました。

大きくなって咲き続けて、利用者様の目を楽しませてくれることでしょう。

通所された時に皆さんと一緒に水やりをしたいと思っています。

火事避難訓練               2023.4

響では、春と秋の2回、避難訓練を実施しています。

 

「火事が発生しました!!」という呼びかけに

急いで室外へ。

災害はいつ発生するのかわかりませんから

日頃の訓練が大事です。

落ち着いた行動で皆さん、逃げることができました。

花見                    2023.3

桜が満開です。「私みたい~」とおっしゃる方も。。

普段、外に出かけることが少ない方もいらっしゃるで「来てよかった!」と

喜んでくださいました。

桜の花を眺めて嬉しそうな皆さんでした。

美味しいの声が溢れました。 お彼岸ぼたもち  2023.3

春分の日には 手作りのぼたもちを召し上がっていただくことにしています。

黒ごま 小豆 きなこの3種類です。 美味しい狭山茶とぼたもち、美味しくないわけが

ありません。 皆さん大満足でした。

のど自慢大会                2023.3

毎年、行っている恒例ののど自慢大会を行いました。

秋田出身の方が十八番の「好きになった人」を歌う前に秋田音頭を歌って踊って

下さいました。今年はお二人で歌う組が多かったです。

曲目は「ふるさと」「北国の春」「湯の町エレジー」「みかんの花咲く丘」など

様々な曲でした。 皆さん、臆することなく堂々と美声を響かせてくださいました。

 

かわいい~と声が・・・扇小学校の児童たちと 2023.2

扇小学校の児童たちが響に来訪してくださり

手作りのポスターや折り紙飾りをいただきました。

代表者が皆さんに挨拶してくださりニコニコと

聞いておられました。

児童たちが帰る時は名残惜しそうに手を

振っておられました。

ポスターは響の室内に飾りました。

1月から3月の行事

毎年の通所始め、1月5日は初詣に出かけています。

今年も健康で一年無事に過ごせますように、コロナが収束しますように、笑顔で

過ごせますように。。。願い事はたくさんあるようです。

 

2月3日は節分、豆まきです。

今年は強そうな鬼が2体も登場。 ちょうどレクリエーションの最中で突然現れた

鬼に皆さん唖然。「鬼は外! 福はうち!」と大きな声で勢いよく豆を鬼に投げました。

 

3月7日 アリットで開催されていた「むかしの暮らしと道具展」を見学に行きました。

昔の教科書を見て尋常小学校ができてそのあとは国民学校になり新制中学ができたけど

半分は学校に来なかったよと話してくださる方がいらっしゃいました。展示物を見て

子どもの頃を思い出す方も多かったようです。

 

フラワーアレンジメント                                     2022.12

年末の恒例となりましたフラワーアレンジメントを行いました。

お花を習っていたことがあるとおっしゃる方は芯になる花を決め

どのように活けようかしらと考えながら挿しておられました。

また、「私は花より団子だからどうしたらいいかわからないわ」とおっしゃる方も

いらっしゃいましたが、綺麗なお花を手に持つとにこにこと花器に挿しておられました。

出来上がりはそれぞれ違いお仲間のアレンジメントを見て回る方も

いらっしゃいました。  

 

 

フラワーセラピーといって美しい花を観賞したり匂いを嗅いだりすることで、脳にα波(ゆったりとリラックスするほど多く出る脳波)が大きくなり心が安らいだり、穏やかな気持ちになる効果があるようです。また来年もお花と触れ合う機会を作る予定です。

クリスマス会                2022.12

今年のクリスマス会は

【リニオン サクソフォン アンサンブル】の皆さんが

サクソフォンの演奏に来て下さいました。

 

コロナ対策として十分な距離を取りコンサートを行いました。

 

サキソフォンの演奏を生で聴くことは、ほとんどないことだと思いますので

皆さん、始まる前からちょっとドキドキ。。緊張気味でした。

 

今回のサクソフォンは ソプラノ・テナー・バリトンの3種類でそれぞれの音を出して

特徴を教えて下さいました。

他の曲目は「クリスマスソング」「上を向いて歩こう」皆さん大好き「北国の春」などの

演歌メドレーや思わず体が動き出す「グレン・ミラーメドレー」でした。

音楽の時間に歌う曲も多く歌いなれていらっしゃるので声がよく出ていました。

コーラスコンサート           2022.10

「やまぶきコーラス」の皆さんが訪問してくださいました。

前回は 2020年でした。 今回が4回目、

響に何度も来てくださっているのでお馴染みのコーラスグループです。

声を出す前に深呼吸や肩まわしなどを皆さんと行いました。

やまぶきさんたちと一緒に皆さんも歌います。

「幸せなら手をたたこう」から始まり次の「大きな栗の木の下で」「松ぼっくり」

「どんぐりころころ」などの交互唱は、つられないように少しドキドキしながら

歌っておられました。童謡メドレー(しゃぼん玉・ゆりかごの歌・叱られて・七つの子

夕焼け小焼け)はしっとりした雰囲気でした。

「赤とんぼ」では涙する方もいらっしゃいました。 

AKBの「紙飛行機」ではフリがついて楽しい雰囲気に。。

「東京ラプソディー」ではペットボトルをたたいて音でも参加しました。

皆さん、よかったわ~ すごいわ~と感想を述べておられました。

歌が大好きな皆さんにとって至福の時間になったようです。

敬老会                 2022.10

9月に行うはずの敬老会ですが 諸事情があり10月に行いました。

プログラムは 第一部スタッフによる劇「桃太郎」 第二部踊り「河内おとこ節」でした。

おじいさんは山に芝刈りに。おばあさんが川に洗濯に行き、桃を拾ってきました。

桃から生まれた桃太郎は鬼ヶ島へ出かけ鬼退治して宝物を持ち帰るというストーリーです。

最後は 皆さんに踊りをお教えして一緒に踊っていただきました。

桃太郎のお芝居は笑いが起こり楽しんでくださったようです。

避難訓練                 2022.10

 

今回は火災を想定しての避難訓練でした。

 

皆さん、スタッフからの指示をしっかり聞いて

無事に全員、非難することができました。

 

慌てて転倒などしないように注意しながら安全に注意しながらも機敏に行動しないといけない。

その為には訓練が大事ですね。

浴衣撮影会                2020/8

3年ぶりに浴衣撮影会を行いました。

新しく響のお仲間に加わった方は初体験です。

久しぶりに着た方が多く口紅も塗っていつもとは違うよそ行きのお顔、

でも にこにこと嬉しそうでした。

撮影の椅子に座っても袂を直させていただいたり、手を直させていただきました。

さらに美人に取るためにスタッフも頑張りました。

お顔をお見せすることはできませんが皆さん、素敵な笑顔を見せてくださいました。

夏祭り                  2022.7

夏といえば盆踊り大会、民謡を聞くチャンスが

多いですね。

今年の響の夏祭りは 古財武様をお呼びして

民謡を楽しむという時間にいたしました。

2日間、開催しましたがお馴染みの炭坑節、

東京音頭は両日歌って踊り(着席のままですが)

皆さんとても楽しそうでした。

1日目の曲目はドンパン節・東京音頭・鹿児島おはら節・草津節・会津磐梯山・炭坑節他。

2日目は木更津甚句・津軽甚句・花笠音頭・真室川音頭・佐渡おけさ他。

鹿児島出身の方が鹿児島おはら節を歌ってくださいました。また秋田出身の方が

秋田音頭を踊って下さり盛り上がりました。

秩父出身の方は秩父音頭では思い出されたようで自席で踊ってくださったり、

静岡出身の方に合わせてちゃっきり節を歌ってくださいました。

皆さんの出身の民謡を歌ってくださり懐かしく思い出されたようです。

また、秋田音頭では「ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー」、

狭山茶つみ数え歌では「よりこめ よりこめ」と声を合わせてお囃子の掛け声を

かけました。皆さん、

生の三味線が聞けて良かった、楽しかったという感想をおっしゃってくださいました。

 

入間市シニアクラブ写真展         2022.6

入間市博物館の市民ギャラリーで開催されていた写真展を鑑賞してきました。

力作ぞろいで見ごたえがありました。風景の写真も多く、リストを手に持ち「ここは○○だよね」「行ったことあるわ」などと会話しながら楽しそうに見ておられました。

 

創作活動<虹とあじさい>           2022.6

創作過程は・・・①まずは色画用紙で輪っかつなぎ。 ②そして折り紙で紫陽花の花を

折る。 ③紫陽花の花と葉っぱを台紙に貼る。④カエルを折り紙で折る。

できた部品を模造紙に貼り完成です。

紙を切るところから頑張ってくださり素敵な作品になりました(トップページ)